中山11R AJCC
◎ボッケリーニ
〇ポタジェ
△ラストドラフト
△オーソクレース
△マイネルファンロン
■ポイント
中山は今週が開催最終週。年末から比較的長い期間、内が残る馬場が続いていたが、先週の中間に雨が降ったせいか、内目が傷んで差しも決まり始めた。
今日の中山11,12R目は逃げ馬、4角先頭馬が勝っているが、前半スローペースの展開が要因の面もある。馬場真ん中から少し外目ら辺からの差し馬の台頭も目立っている。
今回人気の中心になりそうなのは明け4歳のオーソクレース
世代限定G1ではホープフル、菊花賞2着の実績こそあるが、古馬との対決は初。
セントライトS(3着)も菊花賞もエンジンの掛かりの遅さが目立っていて、中山の持続戦はタイプ的には合いそうだが、いずれもまだ上がありそうなレースだっただけに、本格化はまだなんじゃないかなと見ている。
先週はヨーホーレイク、ステラヴェローチェの明け4歳勢がワンツー決着で世代の強さを表したが、日経新春杯よりもAJCCの方がメンバーも揃っているだけに、適性で馬券内に食い込む可能性はあるが、2倍台前後の人気で突き抜ける信頼度まではないかな。
本命はボッケリーニ
前走はハンデ戦でトップハンデ57.5キロ。中団から進めるも、切れずバテずといった形で前を残しての4着。ハンデ57.5が影響した感も強い。
2走前もハンデ戦トップ。スローロンスパの流れで直線馬群を割って一旦抜け出すも、ラストで3キロ差あるラーゴムに交わされて2着。
3走前は内前決着を外ぶん回す謎騎乗。
G1路線やG1前哨戦のような最前線のトップレベルのレースには出走せず、ローカル重賞を中心のローテを歩んでいるが、トップハンデの中、コース・距離問わずに崩れずに走っているので、着々と実力は付けている。
池江調教師も2000mでキャリアを積んで折り合いの不安を解消させたいという意図あるローテを組んできたと明言しているし、ここは狙い澄まされた渾身のレース。
相手本線は同じ池江厩舎のポタジェ
毎日王冠、秋天のようなトップスピードを求められるレースは不向きで、小回りで持続力を生かしたり、時計の掛かる馬場でしぶとい脚を繰り出すタイプなので中山適性は高いだろう。
紐では戸崎騎手に戻るラストドラフト。三浦騎手だと後ろに下げすぎてしまう面があって、末脚の爆発力的に足りなかったが、戸崎騎手×中山コースなら中盤の息が入ったタイミングで押し上げて切れ味のなさをカバーする乗り方もしてくれるので抑えたい。
マイネルファンロンはテンションが上がってしまうのが難点で、後方で折り合いをつけて末脚に賭けるレースをし始めているが、前走は太目、2走前は特殊展開で追走で忙しく、3走前は合わない東京。今回も後ろからになりそうなので、展開任せにはなるだろうが、今回は追い切りでも追われて頭を上げずに低い姿勢で伸びているので折り合い次第では新潟記念のような一変があっても不思議ではない。