阪神9R 須磨特別
◎ルース
△ケルンキングダム
△シューラヴァラ
△ノースザワールド
阪神は先週と同様に前が残るという事で先行馬を中心に考えたい。
◎ルースは前走前半63.6のドスローで逃げながらも、終いで切れ味を求められる流れを生み出してしまい5着に敗れた。ここでダメならクラスで足りない扱いになってしまうが、前走は決め手勝負に加えて外が伸びる馬場でもあったので、巻き返しあっていい。
人気の中心ノースザワールドは2走続けて展開に恵まれるも、勝ち切るまでの決め手がなく、今回は更に斤量1キロ貰う形なので、1倍台でもアタマで当てにはならない。
阪神10R ストークS
△フラーズダルム
△サトノラムセス
△エルカスティージョ
◎ヒメノカリスはブリンカー着用後は安定した成績。2走前はハイペースを番手で進めて時計も優秀だった。前走はペースというよりも、前日の雨で重馬場スタートの日だったし、稍重発表でもこの馬にとっては時計の掛かる馬場は合わなかった。
兄にアルアイン、シャフリヤールらがいて速い馬場への適性も高い。
中山9R 野島崎特別
小回りを前で粘ってというタイプ。前走は普段走らない休み明けでも東京コースで4着と好走した。
アオイゴールドが出遅れずに先行してくると、これに勝たれる可能性が高いが、人気もないので期待して。